Entries from 2018-01-01 to 1 year

Scheduled Eventsの挙動調査

AzureのVM起動/終了時にフックかましたくなったので、Azure Metadata ServiceのScheduled Eventsについて調査した。 今回はLinux(CanonicalのUbuntu 16.04 LTS)のみ、かつ確認が面倒なためRebootのみが対象。 前提 Azureの東日本リージョンで、シングル構…

旧ブログの移行せにゃ

github pagesで書いてた旧ブログ、はてブに移行せにゃ...

AzureのOMSAgentの運用について

AzureのLog Analyticsにデータ投入するOMSAgent、すごい便利なので重宝しているのだけど、docker-civというsolutionがよく問題を起こす。 それに、OMSAgentの実態はruby bundledなfluentdなので、カスタマイズしたログ転送をやろうとするとfluentdの設定で色…

go modulesに期待してる

go1.11が2018/8/24にリリースされたけど、その中にgo modulesのexperimental releaseがある。 個人的にgoの依存管理周りは、まだglideでたまにgo dep使ってるけど、go modulesがstableになったら切り替えたい。 詳細まではまだ検証できていないので、検証し…

WindowsのCredentialManagerをVaultとして使う

windowsのCredentialManagerを、powershellからvaultとして使うメモ。 cmdからだと、生パスワードの取得ができないので、powershell限定。 # Install from PSGallery Install-Module CredentialManager # Add/Edit New-StoredCredential -Target $keyName -U…

goenのコンセプト(go generateはASTベースです)

goen はgo generate用のコード生成ツールを提供しますが、これは可能な限りASTベースで動作するように設計・実装しています。 これはgo generateによって生成される型に対して、同一パッケージ内でユーティリティ的なメソッドを生やす場合に、問題なく再度go…

goenというgolang用ORM Likeライブラリを公開しました

今まで kallax というPostgreSQL用のORMを使っていたのですが、今後のメンテナンスや、そもそもの機能に不満がありました。 なので goen というORM Likeライブラリを作りました。 現在アルファ版で、フィードバック募集中です。 goenの特徴的な機能として、…